
「アサルトリリィ」
- RED - & - BLUE -

Outline公演概要
公演名
- ■あらすじ
-
近未来、世界は謎の⽣命体
「ヒュージ」 との戦闘に明け暮れていた ――。
近未来の地球、⼈類は「HUGE(ヒュージ)」と呼ばれる謎の巨⼤⽣命体の出現で破滅の危機にあった。
全世界が対ヒュージという⼀事に団結し、科学と魔法の⼒を結集した「CHARM(チャーム)」と呼ばれる決戦兵器の開発に成功する。
CHARM は10 代の⼥性に⾼いシンクロを⽰すことが多く、CHARM を扱う⼥性は「リリィ」と呼ばれ英雄視されていく。
ヒュージに対抗するためリリィ養成機関「ガーデン」が世界各地に設⽴され拠点として⼈々を守り、導く存在となっていった。
これはそんなガーデンでの、⽴派なリリィを⽬指して戦う少⼥たちの物語である。
会場
〒160-0022
東京都新宿区新宿1丁⽬19−10 サンモールクレスト B1
(キャパシティ:294席)
公演スケジュール
11月28日(⾦) | [RED]19:00 |
11月29日(土) | [RED]13:00 / [BLUE]18:00 |
11月30日(日) | [BLUE]13:00 / [RED]18:00 |
12月1日(⽉) | 休演日 |
12月2日(⽕) | [BLUE]19:00 |
12月3日(水) | [RED]13:00 / [BLUE]19:00 |
12月4日(木) | [BLUE]19:00 |
12月5日(⾦) | [RED]19:00 |
12月6日(土) | [RED]13:00 / [RED]18:00 |
12月7日(日) | [BLUE]12:00 / [BLUE]16:30 |
*上演時間:約2時間15分(休憩あり)
*受付開始:開演の60分前
*客席開場:開演の45分前
【RED】はエピソード1〜エピソード4がご観劇いただけます。
【BLUE】はエピソード5〜エピソード8がご観劇いただけます。
出演者
RED
- <エピソード1>
-
- ⻄葉瑞希(船⽥初 役)
- ⽯井陽菜(船⽥純 役)
- 野元空(司⾺燈 役)
- <エピソード2>
-
- 梅原サエリ(巌⾕紅々李 役)
- 朝倉ふゆな(諸井佐保 役)
- 他
- <エピソード3>
-
- 林⽥真尋 (菱⽥治 役)
- ⼤森莉緒(近藤貞花 役)
- ⽻野瑠華(今村咲魅 役)
- <エピソード4>
-
- 星守紗凪(天宮・ソフィア・聖恋 役)
- 梅原サエリ(黒木・フランシスカ・百合亜 役)
- 楠世蓮(泉・ローザ・莉奈 役)
- 遠藤三貴(⼩阪・アナスタシア・涼⼦ 役)
BLUE
- <エピソード5>
-
- ⽯井陽菜(船⽥純役)
- ⻄葉瑞希(船⽥初役)
- 佐當友莉亜(森下雅枇 役)
- ⽴⽯凛(⽉岡千乃 役)※W キャスト└出演日:12月2日(⽕) 19:00/3日(水) 19:00/4日(木) 19:00/7日(日) 12:00,16:30
- 渡邉結⾐(⽉岡千乃 役)※W キャスト└出演日:11月29日(土) 18:00/30日(日) 13:00
- <エピソード6>
-
- 大滝紗緒里(松永・ブリジッタ・佳世 役)
- 清⽔凜(佐野・マチルダ・こころ 役)
- ⻄⽥有愛(⻑⾕川・ガブリエラ・つぐみ 役)
- 七海とろろ(瀬⼾・ベロニカ・いちか 役)
- 梅原サエリ(黒木・フランシスカ・百合亜 役)
- <エピソード7>
-
- 橘⼆葉(柳澤綾⼦役)
- 伊藤優⾐(⼭梨⽇⽻梨 役)
- ⻄本りみ(⼆川⼆⽔役)
- 朝倉ふゆな(楓・J・ヌーベル 役)
- <エピソード8>
-
- 林⿎⼦(⻑坂稀星 役)
- 反⽥葉⽉(鉄川兎愛 役)
STAFF
-
- 原作:尾花沢軒栄(acus)
- 脚本(エピソード2・4・6・7):桜木さやか(ルドビコ★)
- 脚本(エピソード1・5):平瀬美紀
- 脚本(エピソード3・8):月森葵
- 演出:田邊俊喜
- 企画・制作:ピウス
- 主催:ピウス/アゾンインターナショナル
ticketsチケット販売について
舞台チケット
席種 | 料金(税込) |
---|---|
全席 | 8,800円 |
抽選販売
- 申込期間
-
10⽉4⽇(⼟)10:00〜10⽉13⽇(⽉祝)23:59
- 当落発表
-
10⽉17⽇(⾦)
- 入金期間
-
当落発表〜10⽉19⽇(⽇)23:59
一般販売(先着)
- 販売開始
-
10⽉25⽇(⼟)10:00〜
販売URL;http://confetti-web.com/@/assaultlily-redandblue
チケット取り扱い
-
カンフェティ
ライブ配信チケット
公開までしばらくおまちください。
©AZONE INTERNATIONAL・acus
©AZONE INTERNATIONAL・acus/アサルトリリィプロジェクト ©WFS Developed by Pokelabo ©SHAFT